エゾユキウサギ
動物園で触れ合えるような小さなウサギさんとは違い、エゾユキウサギは体長50〜60cmと大きいです。
初めて見る方は「ウサギってこんなデカイの!?」というリアクションになります。
特に夏はまるで小さなカンガルーのように逞しいです。






用心深く、昼間は身を隠していることが多い生き物ですが、ご近所のエゾユキウサギさんは人が見えるところでも日陰でまったりしてます。
餌付けなどは誰もしていないですが、きっと浦臼町の人たちが野生動物が出るのが日常過ぎてウサギだろうと興味深く追ったりせず気にせずに生活しているのでエゾユキウサギさんも警戒心が薄れてるんだと思います。
何もしてこない動物が近くにいるなぁくらいなんでしょうね笑



ん〜、可愛いです。
ボクは寝そべって見守っていました。






ちなみに冬毛の時はこんなに真っ白です🐇
この投稿をInstagramで見るKONSASHI@北海道浦臼町地域おこし協力隊(@urausu.chiikiokoshi)がシェアした投稿 -
コメント