浦臼町写真展『浦臼色』-うらうすいろ-
昨年、開催しました写真展『浦臼色』
浦臼への思いを写真で詰め込んだディープローカルな写真展です!!
知らない方が大半かと思いますので様子やらをリンク貼っておきますね^ω^
こういった感じでライブまで演っちゃって
浦臼町で盛大に開催させていただいたイベントになったのでした。
良い思い出です。しみじみ
この写真展には浦臼小学校の校長先生、教頭先生も来てくださっていました。
お二方とはボランティア団体などで一緒に活動していたり、とても積極的で日頃からお世話になっています^^
写真展会場をぐるりと一周して、話かけてくださいました。
「この素晴らしい写真展、是非とも児童たちに見て欲しい。できませんか?」
この一言から小学校で写真展をするという運びになったわけでございます。
写真展『浦臼色』浦臼小学校特別開催!
「やりましょう!」
ということで!
ザックリと日程を打ち合わせて展示場所をなんとなく写メで見せていただいて、
ほんわかなイメージを解像度スーパー高く脳内で具現化し、レイアウトを決め本日展示準備に行ってまいりました。
もうボクの出来ることも時間も限られているので、
子供たちがこの町を好きになるキッカケに少しでも手助けできれば幸いです^ ^
将来自慢できる故郷になるには、大人たちが町の自慢をできるようにならなきゃいけないんですけどね。
正直、自分より何でもできてこの町に尽くせる移住者はもう二度と現れないです。訳わかんないくらいお金も時間もかけました。
ボクが本気で町を想い続けた3年でも真意は伝わらなかったので、せめて子供たちの良い思い出くらいには残って欲しいと思います^^
長々と自分の想いを語っても仕方ないので、何か感じてもらえたら良いなと思います٩( ‘ω’ )و












2月17日から21日まで開催中ですが、小学校内なので一般の方は入れないかと。この写真で雰囲気を楽しんでいただければと思います!
この日程は小学校の参観日に合わせています( ^ω^ )
小学生や先生のみならず保護者の方々にも見ていただける機会になります!
なにかしらレスポンスがあると嬉しいですね( ´∀`)
今回は合計26点展示しました。
ちなみに金曜日に小学校の餅つきにお誘いいただいているのでその時にまた見たいと思います^^
コメント